忍者ブログ

掛軸裏とか掛軸裏とか掛軸裏とか

RAIMUさんの掛軸裏

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


完全肉無その5(201~248階)

大部屋全然出ないな~、と思いきや。

詳細

202階
モン巻き、どろ
204階
狩り
207階
非開幕小部屋ノーマル
208階
井の字、やりすごし。
212階
狩り
214階
井の字、草専門店。使い捨て。
216階
モン巻き、ノーマル。狩り。
218階
狩り、使い捨て。
219階
非開幕4分パワー、使い捨て。
225階
モン巻き、ノーマル。狩り。使い捨てと金縛り。
228階
巻物専門店
229階
お店
232階
狩り、使い捨て。
234階
非開幕パワー
236階
開幕4分ノーマル、やりすごし使用。
242階
回の字、盾専門店
245階
非開幕4分ノーマル、使い捨て。
248階
大部屋ノーマル、水有り。
4ターンで炎7、魔法3
弟切草は3枚あったんですけどね…。



正直、深層のコツが分かってきたので大部屋や開幕小部屋以外で詰む気がしないのですが、999階まで理不尽無しってかなりキツイような気がしてきました…。
回数をこなせばいずれは達成は出来そう、なのですが、ちょっと飽きてきました。

たまには食神でも潜ろうかな…。



今回のプレイの収穫、ワナ巻き2連の強さの再認識

ワナ巻きが5枚以上の時なら木の矢を削ってワナ巻きをさらに追加すると結構便利でした。

1枚では即死罠の出が悪いフロアの時でも2枚目を読めばかなり安全に歩けます。
敵が勝手に倒れるので索敵の必要性が減り、そのへんに落ちているクズアイテムやくさおにで索敵する程度で十分カバー出来るようになります。
そして木の矢自体も拾える可能性が高く、索敵するため程度の本数はすぐに集まります。
高レベルとの相性は良くないかもしれませんが今回は低レベルだったので相性はばっちりでした。索敵をサボれるので凄く楽でした。

ただ、大部屋が来るとちょっと辛いだろうけど。

ちなみにつるはしを1本体制にしたがる理由も再補給が容易だからです。ワナ巻きが5枚以上あれば最低でも5階層分+狩りが可能なので新品の補給は容易です。もし狩りでもダメだったとしても、そういう偏りの時は逆にワナ巻きが揃いやすくもう一度5階層分+狩りのループに入りやすいです。
今回のように木の矢を削ることによりさらに1階層分の延長がつけば再補給もさらに容易になります。

なお、狩りでワナ巻きの出が悪い時はつるはし2本、木の矢有りのオーソドックスな構成にしています。

最近はいかに素早く潜るかがテーマだったりします。
個人的な結論としては、アイテムバランスに合わせて要所要所いろんなプレイスタイルを織り交ぜて潜るのが一番早いです。なので、もっともっとプレイスタイルのバリエーションを増やしたいところ。
PR

完全肉無その5(1~200階)

再再開~


詳細

9階
開幕2分ノーマル
17階
開幕小部屋ノーマル
20階
新型、バトカン+3、どうたぬき+3。
24階
どうたぬきロスト…。
25階
武器が無くなったので飛びぴー狩りはしませんでした。
35階
非開幕小部屋ノーマル
37階
回の字、地1。
45階
非開幕4分ノーマル
46階
お店でやりすごし。
49階
井の字、やりすごし。
50階
巻物専門店、天1。読む武器が無いです。
53階
非開幕小部屋ノーマル、予約。
54階
非開幕小部屋ドレイン、予約。
55階
非開幕小部屋パワー
57階
お店、地1。
59階
非開幕4分ノーマル、狩りと予約。
60階
非開幕小部屋一つ目
61階
非開幕小部屋ノーマル
64階
開幕2分ノーマル
65階
非開幕小部屋ノーマル、お店。
68階
開幕2分ノーマル
74階
井の字、カラク1。
75階
井の字、やりすごし。
78階
回の字、お店無し。
80階
非開幕小部屋ノーマル
81階
開幕小部屋ノーマル
96階
狩り

~100階から使い捨てと金縛りのカウント開始~

103階
回の字、やりすごし、金縛り。
106階
井の字
112階
非開幕4分ノーマル
114階
金縛り
115階
非開幕ノーマル、狩り。
116階
使い捨て
117階
ミノ斧+3
118階
使い捨て
123階
井の字、天1。
124階
草専門店、毒けし2力4。狩りで金縛り。
135階
狩り
137階
使い捨てと金縛り。
140階
金縛り
144階
井の字
145階
狩り、使い捨てと金縛り。
152階
非開幕4分ノーマル
155階
井の字
156階
狩り
157階
狩り
167階
非開幕小部屋パワー、予約。狩りで使い捨て。
168階
非開幕小部屋ノーマル
171階
非開幕小部屋ノーマル、予約。
172階
非開幕小部屋一つ目
174階
金縛り
175階
狩り
179階
モン巻きでゴースト、予約。
180階
井の字、矢専門店。非開幕小部屋ゴースト。

181階
豚召喚で投石3発、やりすごし使用。運が悪かったら詰んでました。
やりすごし終了後あかりを使用したため、そのまま狩り。
使い捨てと金縛り。

182階
角度が違う場所から投石が2発。ワナ巻き2枚読みで対処。
183階
またも豚2匹登場。金縛れたけど警報が怖くて全部回るのは止めました。

191階
アーク様ご降臨。あかり、ワナ巻き3枚、弟2枚と手持ちのアイテムフル稼働。炎があと2発来ていたら終わっていました。
大おに2個分狩り。ワナ巻き1、薬草1。

193階
狩り、ワナ巻き6あかり1金縛り1弟1。復帰!
194階
井の字、やりすごし、天1、地1。名店です。
197階
使い捨て入手!-8と-12だけだったので凄くうれしいです。
199階
狩り、使い捨て入手。一時、LV15まで下がりました。
200階
狩り


現在LV24、HPMAX、力1/14

ミノ斧+5、バトカン+6、つる、捨て(2、-3)、矢99、弟2
ワナ巻3、あかり1、モン巻1.かな(0、5)、ば?、ふ??、やりすごし

後半は豚の投石が多く、使い捨て不足が続いていたため、狩りや索敵が多くなり潜るのに時間がかかりました。

使い捨てを守るために実行していたこと

ワナ巻きを使うのは当然として
2ステップ1アロー(たまに3ステップ)を徹底していました。
それと、歩くのが遅いので背後からの敵対策に返しや背後に矢を打つなども加えていました。

ワナ巻きに関しては豚の存在が確認できた時、即死罠が機能していない時は2枚目を読むようにしていました。

アイテム構成は足りてない使い捨て(金縛りも)と弟2枚目のスペースを使ってワナ巻きを詰め込んでいました。
この構成だったからこそ2枚読みが可能でした。

プレイ方針とかいろいろと

エンドレスの基本方針

100階まで
弟切草2枚目は削ります。モン巻きは気軽に使用します。
200階まで
狩りでの連続ダウンは気にせず、狩りの効率を重視します。
200階以降
狩りは丸太でのレベル上げに向いている地形がでるまでは効率重視。
レベル上げをこなしたあとはダウンに気をつけて、高レベルを目指しつつ狩りをします。

武器に関して

本戦までに目標値に届かなかったら気分次第で破棄します。
目標値はミノ斧+2以上、たぬき+3以上、つるはし+4以上です。
破棄した場合は本戦での狩りでミノ斧+2以上を拾ったら改めて育成に入ります。
つるはし育成に関しては2本目を削りたがる自分には意外と合っている気がします。つるはしを無理やり節約しようと気を張る必要がなくなり精神的に楽になりますので。

バトカンでのグレチキ処理の条件


基本的には金縛りが1本になってからです。
金縛りを2本所持している時に使うのは狩りの最中でのはち合わせなど周囲の敵がほぼ全滅している場合とあかりがついていて10マス以内に敵がいない場合のみです。
なお、1本になった場合でも回の字と井の字に関しては使用を控えます。

バトカンの役目は保険、頻繁に使う代物じゃないです。

特殊な場合のアイテム構成

あかりが3枚以上
木の矢よりもつるはし2本目を優先して持ちます。
ワナ巻きが2枚以下
吹きとばし、場所替え2本目よりも食糧を優先して持ち歩くようにします。
金縛りの残り使用回数が2以下
可能ならバトカン-2を持ち歩きます。
でもメイン盾がバトカンの時は必要無しです。

完全肉無その4(126~160階)

終了~

詳細

128階
お店で使い捨てとやりすごし!
134階
かな入手
135階
お店
136階
非開幕4分、入らず。でも何故か、かな2本入手。
138階
お店、狩り。使い捨て入手。
139階
一方通行、お店。
142階
一方通行、お店。
144階
使い捨て2枚入手。
145階
狩り
147階
非開幕2分ノーマル、狩り。
149階
非開幕小部屋ノーマル
152階
非開幕小部屋ノーマル
159階
使い捨て入手
160階
部屋に入った瞬間にグレチキ2匹から殴られる。おしまい。
(使い捨て-9装備、4発被弾)

やる気が無かったのか、慎重さが欠けてましたー。
ワナ巻き使っていたとはいえ、全然索敵してませんでした。

次回から本気出します(笑)

完全肉無その4(1~125階)

再開~

詳細

7階
お店で地の恵み!
13階
どうたぬき+3入手
17階
バトカン+3入手
21階
非開幕4分?、入らず。
22階
一方通行、お店

25階
飛びぴー狩り、カラク1毒消し1ちから4
天地かやりすごしを期待してたのに…。

27階
回の字、お店
40階
井の字、お店
53階
モン巻き、ノーマル。一方通行、お店。
60階
非開幕小部屋パワー。一方通行、お店。

73階
敵出現予定2マスでモン巻き、一つ目。狩り。
ゲイズ隣接で弟切草を使わされたあとに使い捨てを外させられる…。
もう片方のマスに来たのがチェインで良かったです。

80階
井の字、お店
82階
お店、狩り。

84階
敵出現予定2マスでモン巻き、ノーマル。
ブレゲ隣接だったけど爆風で勝手に倒れてくれました。

地◇害◆◆◆◆◆◆◆
◇◇試☆◆◆◆◆◆◆
◆◆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんな配置で読みました。爆風によるガードを期待して、念のためにガイバラさんは真上に配置しました。
思惑通り、気持ちよく決まってくれました~。

85階
お店
97階
井の字、盾専門店。
101階
非開幕4分ノーマル
113階
一方通行、矢専門店。狩り。
121階
敵出現予定1マスでモン巻き、一つ目。隣接ゼロ。
122階
非開幕一つ目、狩り。



現在 LV40、力1/13
たぬき+3、バトカン+4、つる2、捨て(1、-10)、矢69
弟2、ワナ巻5、あかり1、かな(1、6)、ば?、ふ?

どうたぬきは天の恵みよりも先にミノ斧+2以上を拾ったら交換する予定です。ミノ斧とやりすごしのためにしばらく狩りを多めにしようかな?

今回、金縛りと使い捨ての入手回数をカウントするのを忘れていたので次回からカウント開始します~。
Copyright ©  -- 掛軸裏とか掛軸裏とか掛軸裏とか --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ