忍者ブログ

掛軸裏とか掛軸裏とか掛軸裏とか

RAIMUさんの掛軸裏

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


完全肉無その1(166~181階)

171階
かな入手
172階
開幕階段
173階
ハードさんが使い捨てを落としてくれる。
174階
開幕階段
175階
ワナ巻き使わず降りる。
176階
開幕落とし穴

177階
黒豚の本気。弟2枚、やりすごし、エースの使い捨て+2を持っていかれました。…まさか小部屋モンハウ以外でやりすごしを持っていかれるとは。
落ちていた巨おにを食べつつ満腹度が100を切るまで狩りをしましたが弟無し。薬草すらでませんでした。

178階
よし、大部屋じゃない!とりあえずOK!
ワナ巻き→くさおに罠の音→前の階の狩りで手に入れたあかり。
収穫かな1本、弟沢山。ワナ巻きも沢山。
やりすごし以外はほぼ回復。
レベルダウン対策は毒矢と丸太が無かったので幻覚罠に頑張ってもらいました。
今度わかりやすく解説します。

181階
非開幕小部屋ノーマル
弟1枚消費したのであかりを頼りにくさおに狩り。
かなしばり2本。弟無し、風吹くまで粘ったのに何故?。
やりすごしが無いからせめて弟は2枚以上欲しいんだけどな…。
ちなみにかなしばりは5本になったので1本捨てました。流石に5本はいらないなぁ。

181階終了時アイテム
つる2、捨て2(-3、0)、鉄鋼+5、矢76、弟
ワナ巻き5、あかり1、ふき1(6)場所1(?)かな4(???7)

使い捨てとやりすごしが欲しいです、あと弟。
PR

完全肉無その1(100~165階)

104階
店で地の恵み入手。鉄鋼+5に。

114階
大部屋ゴースト@録画
壁隣接スタートだった上に壁の中でワナ巻きを使うと目の前に落とし穴が!超ラッキー。まさかのノーダメージ突破。
一応エンドレスでの大部屋は全て録画しています。

116階
捨て入手。-12と+3だけだったので嬉しいな。

124階
井の字、巻物屋さん。天1、ワナ3。今回2度目の巻物屋さん。

127階
普通に捨て&かなが落ちてました。捨て(-8、0、+3)かな(1、7、?)に。

128階
店、天1。使えそうなもの無し。杖の回数識別専門店だったらしいです。

146階
非開幕2分?ハウス。
降りた場所のすぐ近くにバネがあったのでバネの上でモン巻きを読んでみました。ノーマルハウス。
バネワープ→同じ部屋に着地。
しまった楽観視しすぎてた、通路までなんとか逃げ込めたけどこれは少し反省しないとな~。もう100階超えているんだから慎重にいかないと。
でも、なんだかんだで使い捨て入手。

2分割の場合は同一の部屋内でワープすることも、敵が自然に湧くのもわかってるのですが、これってシレンの半径何マスを超えたら判定になるんでしょうか?
例えばシレンから半径20マス以上はなれた位置から自然に湧くとか。
シレンの半径10マス以内にはシレンはワープ不可とか。
知らなくても特に支障は無いけど少し気になりました。

147階
開幕小部屋ノーマル、壁隣接スタートだったので楽勝でした。予約。

148階
非開幕小部屋ノーマル、使い捨て入手。予約。

149階
開幕どろぼう。予約。

150階
階段部屋スタート、予約していましたけど降りまーす。待機していた方々すみません。

151階
非開幕小部屋ノーマル、前の階で待機していた方々(多分)に襲われました。

152階
非開幕4分?ハウス→つぶし→どろぼう。予約。

153階
非開幕小部屋ノーマル。

162階
場所替えが尽きたので初のくさおに狩り。丸太の配置が良かったのでレベルも少し上げました。LV44→53。
あまり一気にレベルを上げても楽しみが無くなるので風の前に切り上げました。(本当は指が痛くなったから切り上げただけです)

163階
かな入手。かな(4、7)に復帰。

165階
店、捨て入手。捨て(-8、0、+2)に。


予約を頻繁にしていたのでまともなくさおに狩りは162階が初めてでした。そろそろ予約を控えたいのでくさおに狩りを中心に潜る予定です。

完全肉無その1(1~99階)

このブログのメインになると思われるエンドレスのレポートです。
今回の分はメモがあまり残ってなかったのでかなり大雑把になりました。今度からはもうちょっと細かく書きます。
現在166階、LV53、鉄鋼+5。

詳細

18or19階
どっちだったか忘れましたー。
新型でかな3本、識別。それとモン巻き沢山。
モン巻きはとある実験用です、深い意味は有りません。
どんな実験かは小ネタを書くときまで内緒です。
識別は20~25階の間で飛びぴーが壺を落とした時用にキープしてます。使わなかったら25階で捨てるか魔王の落したまどうに読みます。

25階
飛びぴーからやりすごし!25階は大した敵もいない上に元締めもいるので経験値稼ぎ&アイテム調整に意外と向いてます。自分はスーパーゲイズのでる階はよくワナ巻きを読むのでアイテム欄の空きを埋める程度に狩りをします。まあ、狩りってほど狩ってないけどね。

56階
開幕2分ドレイン、うたポリ3、まわポリ1。
壁へ逃走後そのままつるはしで隣の部屋まで。モン巻き→どろぼう。

83階
鉄鋼+3入手!これは嬉しい。実は今回通常盾持ってませんでした。

86階
非4分ノーマル

93階
回の字、巻物屋さん。天1、ワナ1。うーん、残念。
でも普通の部屋でかなしばり入手したので悪くない階でした。

99階
井の字、地1あかり1。今回初の地の恵みです。
 

シレン詰将棋その1

フェイの問題のパクリです。比較的、実践向けの問題にするつもりです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆
◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆
◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆
◇◇◇◇◇◇◇愚◇◇◆◆
◆◆◇◇◇◇武◇愚◇◇◇
◆◆◇◇◇◇◇試◇地◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


試=シレン
武=ブレゲ
愚=グレチキ
地=地雷

条件は掛軸裏、HP250、Eつるはし、使い捨てー2。敵は常時必中最大火力です。(5発喰らうと終了です)
肉とやりすごし以外は何をしてもいいです。
でも、鉄鋼+99所持してるから無敵だぜ!とかは無しです。

制限時間は20秒です、お考え下さい。



答え
ブレゲにふき場所、左に一歩移動、あとは順番にかなしばりでOKです。
最初に焦ってブレゲにかなしばりを使うと詰みます。
地雷はミスリードです。
あえて地雷を活用するとすればグレチキをかなしばり後、ブレゲを地雷で処理といったところでしょうか。あとは弟切草を食べて、地雷の下を掘って、壁の中に隠れて回復が掛軸裏深層っぽいかな。

なお、図がずれている、マスが足りてない等の苦情がありましたらコメントにてお願いします。

ブログ始めました

流行に乗っかりブログを開始しました。
基本的にはエンドレスのレポート、小ネタ、シレン詰将棋(?)で構成する予定です。

とりあえず飽きるまで続けます。

byらいむ
Copyright ©  -- 掛軸裏とか掛軸裏とか掛軸裏とか --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ